2017/05/24

2017/05/21

Nothing's Carved In Stone Live at 野音 @ 日比谷野外音楽堂


まさかの今年NCIS 3回目w
野音は去年に引き続き2回目!
ライブハウスが最高に似合うバンドだけど、それだけじゃない。
曲の魅力をしっかり体験できる野音はやっぱり素敵な場所だと思います。

2017/05/14

BIGMAMA ファビュラ旅行記 @ ZEPP Tokyo


僕らはSpecials!!!!
2年連続MAMAの日ライブ参加~♪
去年はちょうどリリースともかぶらずに面白いテーマ仕立てのライブだったけど、
今年はツアー初日。
BIGMAMAは毎回期待を裏切らないアルバムを聞かせてくれるので、
はっきりいって待ちきれませんでしたよ。

2017/04/30

RADWIMPS Human Bloom Tour @ 埼玉スーパーアリーナ


こんな短期間に2回も玉アリに来る事があるなんてね。
ワンマンは初めて。RADWIMPSですよ!

ちょうど人気が出ているときに初参戦なのでなんだか人気に乗ったニワカみたいだけど、
ちゃんと昔からほどほどに好きですよ?

直前の東京ドームがあんまり声出てなかったんで少し心配。
また初めてだからどういう雰囲気なのかも心配で、期待4:心配:6の気分で
COLDPLAYのシャツで行ってきました!

なんだかんだもう結構なキャリアだから、年齢層も幅が広いねー
そしてここまで盛り上がる系のライブだとは思ってませんでした!!

「スパークル」から始まったの怒涛の追い込みと盛り上がりは流石というほかなかったし、
アルバムの世界観やサントラも忘れずに、しっかりとライブの世界観を作っていたのは感動的だった。

東京ドームのサポートアクトはなんだったのか!?といいたくなるほど完璧。

やっぱりライブバンドはいい。

01. Lights go out
02. 夢灯籠
03. 光
04. AADAAKOODAA
05. 05410-(ん)
06. アイアンバイブル
0.7 O&O
08. アメノヒニキク
09. トアルハルノヒ
10 棒人間
11 Bring me the morning
12 三葉のテーマ
13 スパークル
14 DADA
15 セツナレンサ
16 おしゃかしゃま
17 ます。
18 君と羊と青
19 前前前世
20 告白
21 お風呂あがりの
22 週刊少年ジャンプ
23 いいんですか?
24 なんでもないや
25 サイハテアイニ

人間開花(初回限定盤)(DVD付)
RADWIMPS
Universal Music =music= (2016-11-23)
売り上げランキング: 459

2017/04/23

[Alexandros] We Come In Peace @ 幕張メッセ


怒涛のライブ2本目!!

2年連続 [Alexandros] 幕張メッセですよ
今年はさすがに去年みたくAブロックじゃなかったけど、それでも燃えるものがあります。

大きい会場はそんなに好きじゃないんだけどね。遠いとなんだかな~だし、
いまいち一体感もグルーブ感も後ろだと薄れちゃうからね。

でもこの日は違った、
ライブハウスばりの熱量が後ろにも前にもありでっかい会場で見るコンサートじゃなく、
ライブだった。紛れも無くライブに参加した。

ちょうどこのちょっと前にライブ会場の体制に問題が提起されたこともあり、
このライブが俺は初めてだったんだけど、医療チームが帯同するようになったらしい。
ライブ運営も、見る側もする側も変わっていってるんだなーと。
それはいい事だと思うし、激しくなりそうなライブはどうしてもあるからね。
どんどん規制に走って公園みたくなるよりはずっといい。

そしてライブだけど。
本当に後ろまで凄い熱気だった。後ろのブロックなのにモッシュとか普通におきるし、
まるで最前列でみてるような熱気。

そして圧倒的にスケールしたアルバムの曲と洋平。
こいつらマジでカッコいい。このまま突っ走って、日本なんか通過点にして欲しい。
そんな夢を見させてくれる、体験させてくれたライブでした。

01. ムーンソング  
02. Burger Queen  
03. For Freedom  
04. Kaiju  
05. Claw  
06. Girl A  
07. Kick & Spin  
08. O2  
09. Aoyama  
10. FEEL LIKE  
11. The  
12. tokyo2pm36floor  
13. Buzz Off!  
14. Stimulator  
15. 言え  
16. Waitress, Waitress!  
17. クソッタレな貴様らへ  
18. 今まで君が泣いた分取り戻そう  
19. サテライト (1番のみ)  
20. SWAN  
21. Run Away  
22. starrrrrrr feat.GEROCK  
23. NEW WALL  
24. Adventure 
アンコール
25. ワタリドリ (アコースティックver)  
26. SNOW SOUND  
27. かえりみち (アコースティックver)  
28. Dracula La 
アンコール
29. Kaiju (アコースティックver)  
30. You're so sweet & I love you  
31. city 
EXIST!(初回限定盤A)(DVD付)
[Alexandros]
ユニバーサル ミュージック (2016-11-09)
売り上げランキング: 4,225

2017/04/20

COLDPLAY A HEAD FULL OD DREAMS TOUR @ 東京ドーム


怒涛の豪華3本立ての1本目!

この日会社を休めたこと、チケットを取れたこと感謝します。
以上。

それ以上に上手く言葉にできないほど素敵で、感動的なライブだった。
サポートアクトに来てたRADWIMPSには悪いけど、始まって、2曲目にyelllowが流れたときにはもう記憶になかったよ。

今年のベストライブは決まっちゃったんじゃないかな!?
それくらい、都心の真ん中のドームにいる事すら忘れてしまうような、音の世界と不思議な一体感。
多きいい会場の使い方、音、演出が上手すぎる。

語りたいことはたくさんあるはずなのに、
頭に浮かぶのは音と映像で言葉にならないよ。

あと5時間でも見ていたい!!

01. A Head Full of Dreams
02. Yellow
03. Every Teardrop Is a Waterfall
04. The Scientist
05. Birds
06. Paradise
07. Always in My Head
08. Magic
09. Everglow
10. Clocks
11. Midnight
12. Charlie Brown
13. Hymn for the Weekend
14. Fix You
15. Viva la Vida
16. Adventure of a Lifetime
17. Kaleidoscope
18. In My Place
19. Don’t Panic
20. Tim Kingdom Come
21. All I Can Think About Is You
22. Something Just Like This
23. A Sky Full of Stars
24. Up&Up

A Head Full Of Dreams
A Head Full Of Dreams
posted with amazlet at 17.06.28
Parlophone UK (2015-12-04)
売り上げランキング: 4,819

2017/04/09

映画 GHOST IN THE SHELL


めったに映画見に行きませんが、久しぶりに行ってきました。
「GHOST IN THE SHELL」
アニメが超絶好きで、OVA、映画も見て、実写を見ないわけにはいかない!
もう公開日に行ってきました。
前評判どおり映画館は閑散としていましたがw
ここから少しネタばれ&感想です。


2017/03/27

tacica TIME LINE for "jacaranda" @ 東京キネマクラブ

今日のイベントはほんとに楽しみだった。
jacarandanのときはまだそんなにtacicaを好きじゃなかったし、
ライブに行くようなお金も無かったしね。。。
だから今日はCD出しか知らないあの曲がライブで聴ける!
しかも3人体制じゃなくて5人体制!?
会場限定で再録したCDを販売!?
ちょっと情報多すぎでやばいっす。
tacicaはこんなに素敵なバンドなのに人気はまったく出ないから、
いつも消えてしまわないかはらはらするけど笑。
今日新しい音を聞き改めてもともと持ってた曲の力を感じた、
確かに音圧は今では足りないなとは思っていたけど、
それもtacicaの良さだし、曲の雰囲気を出していた。
それをまったくこ壊さずにアップグレードしてきやがって、最高でした。

=== 第1部 ===
01. 20日鼠とエンドロール
02. 鼈甲の手
03. アトリエ
04. 人鳥哀歌
05. タイル
06. 某鬣犬
07. ジャッカロープ
08. 蜜蜂の毛布
09. Galapagos
10. メトロ
11. y
=== 第2部 ===
12. yellow(新曲)
13. newsong
14. サカナヒコウ
15. 幽霊のいない街
16. セメルパルス
17. アースコード
アンコール:
18. キャスパー

ハカランダ jacaranda
ハカランダ jacaranda
posted with amazlet at 17.06.27
tacica
SE(SME)(M) (2009-05-13)
売り上げランキング: 96,313

2017/03/19

Nothing's Carved In Stone Existence Tour @ ZEPP Tokyo

2週連続NCIS !!
先週のLIVE HOLICに引き続きNCIS。
今年はNCISの年なのかな~好きだから最高だけどね!
なんだか今年は行きたいライブのチケットは良くあたるし、
行ったライブは当たりばっかりだし、お財布がうれしい悲鳴を上げています。
NCISはやっぱりライブハウスが一番似合っていると思う。
盛り上がること間違いなし、煽りもグルーブも曲も申し分なし。
期待を裏切られたことは無いです。
ちょっと前の方は激しくなるけど、リフトとかダイブは意外と少ないからちょうど良いしね。
ほんと今一番好きなバンドです。

01. Brotherhood
02. YOUTH City
03. Rendaman
04. Honor is Gone
05. November 15th
06. 村雨の中で
07. 華やぐ街に向かう君
08. Our Morn
09. Like a Shooting Star
10. Diachronic
11. (as if it's) A Warning
12. Prisoner Music
13. Milestone
14. In Future
15. Sing
16. Good-bye
17. Out of Control
18. Spirit Inspiration
19. Overflowing
20. BLUE SHADOW
アンコール:
21. Song for an Assassin
22. Assassin
23. Adventures

Existence
Existence
posted with amazlet at 17.06.27
Nothing’s Carved In Stone
Dynamord Label (2016-12-14)
売り上げランキング: 3,761

2017/03/12

uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra -LIVE HOLIC vol.9 @ 新木場STUDIO COAST

> Written with [S
当選していたことをすっかり忘れていて、
なんのイベントだっけ?っと。 すばらしいHOLICなイベントに参加してきました~ 「LIVE HOLIC」良いですね。
素敵なタイトルだと思います。 

参加は初めてだったのですが参加バンドがめちゃ豪華だったのでお一人様だけど気にせず参加。
半分くらいが知ってるバンドで半分は知ってるけど聞いたこと無いバンドだったので、 正直なめてました。
最高のイベントじゃないですか。
なんで今まで知らなかったんだろう。
あんまりタイバン好きじゃなくて、ワンマン派だったんだけどこういうのは良いよね。 
メインはNCISとテナー、オーラルだったんだけど、 キュウソネコカミも、ブルエンもライブが凄く良かった、
改めて聞いてみようかな。

Nothing's Carved In Stone

01. Spirit Inspiration
02. Like a Shooting Star
03. In Future
04. Prisoner Music
05. Milestone
06. Out of Control
07. November 15th

Existence
Existence
posted with amazlet at 17.06.27
Nothing’s Carved In Stone Dynamord Label (2016-12-14) 売り上げランキング: 3,761

BLUE ENCOUNT

01. LAST HERO
02. ロストジンクス
03. LIVER
04. THANKS
05. DAY×DAY
06. もっと光を
07. NEVER ENDING STORY

THE END(初回生産限定盤)
THE END(初回生産限定盤)
posted with amazlet at 17.06.27
BLUE ENCOUNT KRE (2017-01-11) 売り上げランキング: 27,150

Crossfaith

01. Jägerbomb
02. Kill 'Em All
03. Rx Overdrive
04. Wildfire
05. Devils Party 06. Monolith

New Age Warriors
New Age Warriors
posted with amazlet at 17.06.27
Sony Music Labels Inc. (2016-07-27) 売り上げランキング: 1,659

キュウソネコカミ

01. 邪邪邪VSジャスティス
02. OS
03. ビビった
04. 困った
05. DQNなりたい、40代で死にたい
06. ハッピーポンコツ

キュウソネコカミ THE LIVE-DMCC REAL ONEMAN TOUR 2016/2017 ボロボロ バキバキ クルットゥー(初回限定盤3CD+DVD)
キュウソネコカミ ビクターエンタテインメント (2017-04-26) 売り上げランキング: 4,068

ストレイテナー

01. From Noon Till Dawn
02. 泳ぐ鳥
03. altanative dancer
04. 月に読む手紙
05. Melodic Storm
06. シーグラス

21ST CENTURY ROCK BAND (10th Anniversary Edition盤)(2DVD付)
ストレイテナー ユニバーサルミュージック (2013-05-01) 売り上げランキング: 64,944

THE ORAL CIGARETTES

01. CATHCH ME
02. DIP BAP
03. mist...
04. 5150
05. カンタンナコト
06. 狂乱 Hey Kids!!
07. リコリス

UNOFFICIAL 初回盤(CD+DVD)
UNOFFICIAL 初回盤(CD+DVD)
posted with amazlet at 17.06.27
THE ORAL CIGARETTES A-Sketch (2017-02-01) 売り上げランキング: 1,960

ORANGE RANGE

01.以心電信
02.ロコローション
03.SUSHI食べたい feat.ソイソース
04.祭男爵
05.リアル・バーチャル・混沌
06.イケナイ太陽
07.キリキリマイ
アンコール
08.上海ハニー

ALL the SINGLES
ALL the SINGLES
posted with amazlet at 17.06.27
ORANGE RANGE SMR (2010-07-14) 売り上げランキング: 37,697
ニッチ向けすぎる選曲のテナーとか、最強のオーラルとか 実は初めてレンジとか凄い刺激的な1日だったなぁ。。もう一回行きたい。

2017/02/26

なんでといわれても



なんとなーく就活時期の事を思い出した。 
いつからかは覚えてないけど 基本的に俺にはやりたいこともないし、やる気もない。
基本的に自主性とか主体性なんてものは持ってない、 進学も別に理由はない。

理由はないから行けるところに行ければいいなと思ってたし、
理由がないから理由を探すために大学に行ってた。 

2017/02/11

UVERworld KING’S PARADE 2017 @ 埼玉スーパーアリーナ


FESを除けば、ワンマンに行ったのはいつだろう? 多分LASTツアーの代々木体育館以来だと思います。
そんなUVERworldのよりによって男祭りに行ってきました! 
個人的にはUVERworlの世間的評価はデビュー時以降は落ち着いていると思っていたので、客層がまったく想像できなかったのですが、
いやー若いね! そしたUVERworldも全然昔からのイメージどおり若い!

熱気も、グルーブも、衰えるどころかパワーアップして客のほうも倍返ししてやるぜ的に互いにぶつかり会う。
最高に熱っついライブでした。
友達とか一人とか演者だ観客だ関係なくCREWとして、ライブとしてひとつになれる素敵な空間。
これはまだまだUVERworldを嫌いに、終わりとはできませんw
1. エミュー
2. Don’t Think.Feel
3. Collide 1. WE ARE GO
4. 7th Trigger
5. Forever Young(with AK-69)
6. KINJITO
7. Fight For Liberty
8. 一滴の影響
9. ALL ALONE
10. 23ワード
11. NO.1
12. 君の好きなうた
13. バーベル ~皇帝の新しい服ver.~
14. over the stoic(和音mix ver.)
15. スパルタ 1. CORE PRIDE
16. PLAYING RUN
17. ナノ・セカンド
18. 零HERE ~SE~
19. IMPACT 1. LOAN WOLF
20. 7日目の決意
21. MONDO PIECE

 一滴の影響は凄いパワーを持つ曲で大好きになりそうです。 ちょいちょいあんまりマナーが良くない人が気になったけど、ライブ自体はそこまで激しくないし皆やさしいです。 つーか早くアルバム出してー!

0 CHOIR (初回生産限定盤)(DVD付)
UVERworld
SMR (2014-07-02)
売り上げランキング: 4,237

2017/01/22

ACIDMAN 20th Anniversary "Yoour Song" プレミアムワンマンライブ @ ZEPP Tokyo


今年の1月ほど運が良くてよかった!と思うことは無いほど、 ライブ運がさえまくりました。
アジカン、ACIDMANの20th年記念にいけるなんて夢みたいでしたね。
そんなプレミアムなライブにいってきました。

本当に即完だったようで、 Zeppのコインロッカーが空いてなくて「あぁ完売するとロッカー足らなくなるの忘れてた」って事を思い出させてくれました。 
ライブは完全に初心者お断りみたいなセットリスト!
ファンやACIDMANの世界観が好きな人にはたまらない無いようじゃないでしょうか!!

1. 最後の国(introduction)
2. 今、透明か
3. 式日
4. migration 1064
5. 静かなる嘘と調和
6. 風、冴ゆる
7. Stay on land
8. FREE STAR
9. 赤橙
10. アルケミスト
11. 季節の灯
12. 最期の景色
13. and world
14. ある証明
15. 培養スマッシュパーティ
16. OVER
17. 世界が終わる夜
18. ALMA
アンコール
19. 愛を両手に
20. 最後の星
21. Your Song 

2マンツアーは参加できないけど、埼玉スーパーアリーナのイベントは絶対行きたいなぁ。
ACIDMAN 20th Anniversary Fans’ Best Selection Album“Your Song”(初回限定盤)
ACIDMAN
ユニバーサル ミュージック (2016-10-26)
売り上げランキング: 17,445

2017/01/10

ASIAN KUNG-FU GENARATION の20年 @ 日本武道館


なんだかこの前横浜スタジアムで10周年を祝ってた気がしますが、
結成記念なのかメジャーデビュー記念なのかなんだかわからなくなってきます。

そんな良くわからないがお祭りだぜって気持ちで武道館初日行ってきました。

武道館とか大きい会場は基本的に好きじゃないのですが、
お祭りとあればしょうがないですね。

2016/01/07

Linux サーバを作る その後

ナレッジサービス


ブログに記事形式で自分のナレッジを書いていくのもいいですが、
情報の更新がブログ形式ゆえに少し抵抗が出ます。

かといってWiki形式で大々的に、きちんとやるとなると更新しづらくなる。

Qiitaとか情報集積系サービスを利用するにしても、
仕事不でも使えるように自由度とクラウド感を利用できつつ、Githubで更新履歴管理もしたい。

ということで最近Gitbookというサービスを利用してみています。

GitBook

今はまだ色々いいツールないかなと検討している段階ですが、
今まで記述していたOS初期設定を手順書っぽく公開してみました。

CentOS6 セットアップガイド

Index

  1. はじめに
  2. OSのインストール
  3. インストール言語の選択
  4. 入力キーボードタイプの選択
  5. インストールストレージタイプの選択
  6. ホスト名の設定
  7. ネットワークの設定
  8. タイムゾーンの設定
  9. ROOTユーザーパスワードの設定
  10. インストールパーティションの設定
  11. パーティションレイアウトの設定
  12. ブートローダの選択
  13. インストールの開始
  14. 再起動/インストール完了
  15. OS基本設定
  16. ネットワーク設定
  17. NICの設定
  18. ホスト名の設定
  19. 参照DNSの設定
  20. APIPAの無効化
  21. IPv6アドレスの無効化
  22. SELinuxの無効化
  23. デフォルトランレベル
  24. インストール言語
  25. システム時刻
  26. cron設定
  27. ログローテート
  28. カーネルパニック対応
  29. アカウント管理
  30. ユーザーデフォルトの設定
  31. パスワードポリシー
  32. セキュリティ設定
  33. SUDO設定
  34. SU設定
  35. 不要なサービスの停止
  36. SYN FLOOD攻撃対策
  37. Smurf攻撃対策
  38. ブリッジ接続対策
  39. iptables
  40. SSHサーバ設定
  41. 基本設定
  42. セキュリティ設定
  43. パスワード認証設定
  44. 鍵認証設定
  45. SFTP設定
  46. chroot設定
  47. NTP設定
  48. NTPサーバの設定
  49. NTPクライアントの設定
  50. slewモード設定
  51. ntpdate設定
  52. セキュリティパッチの適用
  53. アップデートの適応
  54. 自動アップデート設定
  55. アップデート制限
  56. システム監査



Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33〈バージョン管理、SourceTree、Bitbucket〉
大串 肇 久保靖資 豊沢泰尚
エムディエヌコーポレーション
売り上げランキング: 4,325

2016/01/01

2015年 ライブマラソン 後半


2015年の後半ライブ。
こうやて振り返るともっと行きたいライブがあったし。いったなぁという気もします。

毎年こうやって振り返ると、いつまでこんな事できるの不安になりますが、
体は大人、心は子供で駄目な大人でいつづけられたらと思います。

今年もどこかのライブ会場で出会ったら若くないのでやさしくしてください。


2015年 ライブマラソン 前半


2015年のライブ素敵なライブ、音楽にはめぐり合えましたでしょうか。
ブログは途中で更新しませんでしたが、2015年もライブ三昧だったと思います。

もう27ですが、若者には負けずに社会人の金の力で2016年もライブにたくさん行けますように。

んで、2015年のライブを思い出の曲で振り返ってみます。

Base Ball Bear / 新呼吸


あけましておめでとうございます。

なんだか色々やる気と時間がなくて更新できなかったのですが、
正月で少し時間ができたので、ぽつぽつまた書いていけたらと思います。

この時期になると色んなアーティストやブログで去年のお勧め音楽や、アーティストの紹介記事が多くなります。
そんな記事を正月にぶらぶら見ながら聞いて、
新しい出会いを早速楽しむのもいいもんです。

私は新年の新夜、必ずこの曲を聴いて1年を始めるのが好きです。

おみくじみたいな感覚ですが、
1年の最初に聞きたいと思った曲は何でしょう?


2015/06/21

04 Limited Sazabys @ CAVU tour 2015 高崎club Fleez


ついにご対面!フォーリミだよ。
今年一番プッシュ&期待大のバンドは何よと聞かれたら必ずフォーリミを推薦します。

高崎はロットンとの対バンライブ。
今の若い人はロットン知ってるのかな~なんて思いながら、参戦です。

正直、ここまでコッテリコテコテのライブをやるバンドの印象はなかったです。
曲は爽やかだけど盛り上がるには問題ない曲だし、まぁ普通かなと思ってましたけど、
ロットンからの流れもあり最高にコテコテギトギトのライブパフォーマンス。

ただでさえ熱くなるClubFREEZでもうやばかったです。
若手の、若い人が好きなバンドのイメージですがもう結成7もたってるんですね
客層はやっぱり若い人が多いのでイケイケです。

対バンという事もありキラチューン畳み込みの期待通り最高のライブでした。
もっとZeppとかを簡単に埋めるバンドになると思うし、そういうスケールの曲だなって印象ですね。

セットリスト

01.days
02.medley
03.labyrinth
04.knife
05.Terminal
06.me?
07.midnight crusing
08.milk
09.Chicken race
10.fiction
11.Any
12.Remember
13.ghost
14.Now here, No where
15.swim
---------- アンコール ----------
16.monolith

お勧め曲





CAVU(初回生産限定盤 CD+DVD)
04 Limited Sazabys
日本コロムビア (2015-04-01)
売り上げランキング: 10,041

2015/06/07

ねごと @ お口ポカーン VISIONは続くよどこまでも ZEPP DiverCity



なんと1ヶ月以上ぶりのライブです。
そしてなんだかすっかり私の年間ライブローテーション入りしたねごと!

初めて知ったのですが、
ワンマンツアーはこれが初めてらしい。東京ではワンマンは何回もやっていたので今さら感。

ねごとは変わった。
前回がEXシアターの時で、1年しかたっていないのに、ライブが明らかに変わった。
今まではやっぱりガールズバンドだな感が結構あったし、それでも良かったんだけど、
新しいアルバムの曲たちが、パフォーマンスが凄い変わった。

凄い攻めるライブが出来ていて、かつ無理をしていない。
だからこっちも全力で答えれるし、体が勝手に動いちゃうよね。
そんな観客と一緒に盛り上がる、踊って笑顔になれるライブが待っています!

本当に以外でしたね。
最初にねごとを見た印象がTokyoDomeCityHoleの印象だからかもしれないですが
こちらもパワーで答えたくなるような最高のライブでした。


セットリスト

01.未来航路
02.sharp ♯
03.透明な魚
04.真夜中のアンセム
05.nameless
06.ループ
07.シンクロマニカ
08.endless
09.Time machine
10.カロン
11.黄昏のラプソディ
12.アンモナイト!
13.透き通る衝動
14.GREAT CITY KIDS
15.ふわりのこと
16.コーラルブルー
17.エイリアンエステート
18.ドリーミードライバー
19.憧憬
----------- アンコール -------------
20.DESTINY
21.夜風とポラリス
22.Re:myend!

お勧め曲



DESTINY(初回生産限定盤)(DVD付)
ねごと
KRE (2015-06-03)
売り上げランキング: 2,776